国のGX(グリーン・トランスフォーメーション)の取り組みについて
岡部理事からの情報です。
国のGX(グリーン・トランスフォーメーション)の取り組みについて
我が国のGX実現に向けて、日本政府では、産業革命以来の化石燃料中心の経済・社会、産業構造をクリーンエネルギー中心に移行させ、経済社会システム全体を変革すべく、エネルギーの安定供給・経済成長・排出削減の同時実現目指す「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」を推進しています。
GX実現に向けて、10年間で150兆円超の官民GX投資を実現すべく、2023年度に成立した「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律」及び2025年2月に閣議決定した「GX2040ビジョン」に基づき、「成長志向型カーボンプライシング構想」の具体化を進めています。
①GX経済移行債を活用した20兆円規模の投資促進策
②段階的なカーボンプライシング(排出量取引・化石燃料賦課金)の導入
…企業がGXに取り組む期間を設けた上で導入し、徐々に引き上げていく方針をあらかじめ明示し、早期に取り組むほど将来の負担が軽くなる仕組みとすることで、意欲ある企業のGX投資を引き出す
③新たな金融手法の活用
…「GX経済移行債」の発行を含めたトランジション・ファイナンスの推進
GX(グリーントランスフォーメーション)紹介動画
https://www.gov-online.go.jp/article/202410/tv-5567.html
資料:GX推進戦略概要