2025年版ものづくり白書のとりまとめのご紹介
岡部理事からの情報です。
2025年版ものづくり白書では、我が国製造業の業況や就業動向、教育・研究開発等の動向を分析するとともに、経済安全保障や脱炭素の視点から今後の我が国製造業の産業競争力強化に向けて重要とされる取組、関連政策、事例等をまとめています。近年、世界各国で産業政策の展開が加速し、産業競争力・脱炭素・経済安全保障の3要素を複合的に捉える動きが進んでいます。事業環境の不確実性が高まる中、製造事業者は脱炭素、経済安全保障の観点を考慮した中長期的な成長投資を行うことが重要になります。
また、産業競争力の強化に向けて、製造業におけるDXの推進は、製造事業者の稼ぐ力の向上やGXの推進等に資する重要な取組です。
本白書において、こうした取組の実施状況や、実際に対処する製造事業者の事例を掲載しています。
「令和6年度ものづくり基盤技術の振興施策」
(2025年版ものづくり白書)を取りまとめ
https://www.meti.go.jp/press/2025/05/20250530001/20250530001.html
2025年版ものづくり白書
(ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告)
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2025/index.html
○ものづくり白書の内容に関するお問合せ先
1.経済産業省 製造産業局 製造産業戦略企画室(第1部-第1章、第4章、第2部-第1章、第4章、第5章)
電話:03-3501-1511
2.厚生労働省 人材開発統括官付参事官(人材開発政策担当)付政策企画室(第1部-第2章、第2部-第2章)
電話:03-5253-1111
3.文部科学省 総合教育政策局 生涯学習推進課(第1部-第3章、第2部-第3章)
電話:03-5253-4111
○その他のお問合せ先
1.経済産業省 製造産業局 製造産業戦略企画室
電話:03-3501-1511
ものづくり白書(概要)
全体版は以下のURLのページよりご確認いただけます。
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2025/index.html