都市鉱山メダルの採用が決まりました
かねてよりエコマテリアル・フォーラムが推し進めていた、「2020東京オリンピック・パラリンピックのメダルをリサイクル原料で作成する」通称「都市鉱山メダル」の採用が11月9日の組織委員会の理事会で決まりました。IOCのバッ […]
第13回レアメタル資源再生技術研究会
日時:平成28年11月7日(月)13:00 ~(受付開始12:30) 場所:名古屋市工業研究所(名古屋市熱田区六番3丁目4-41) 講演会:管理棟4階第2会議室、交流会:管理棟2階交流フロア 主催:レアメタル資源再生技術 […]
活動内容情報出版講演会・行事
都市鉱山五輪メダル実現のインターネット署名をすすめています。
1964年の成長のオリンピックから2020年は成熟のオリンピックとして21世紀の目指している持続可能な社会の姿をアピールすべく、そのシンボルと言えるメダルに我が国の高いリサイクルの技術と精度そしてMOTTAINAIの精神 […]
東京オリンピックのメダルを都市鉱山から
八戸、大館、一関の三市提案 「2020年東京オリンピック・パラリンピックのメダルに回収金属を活用することについての提案」 のフィージビリティに関する調査報告
2016/07/25 エコマテリアル・フォーラム 2016年度年会シンポジウム
エコマテリアル・フォーラム2016年度年会シンポジウム熱電発電の社会応用 ―低温度排熱活用への期待と課題―主催:(一社)未踏科学技術協会 エコマテリアル・フォーラム共催:(国研)物質・材料研究機構日時:平成28年7月25 […]
第12回レアメタル資源再生技術研究会
テーマ: EUのCircular Economyと我が国の資源リサイクル戦略 ●日時:平成28年7月19日(火) 13:00~19:00●会場:名古屋市工業研究所(名古屋市熱田区六番3丁目4-41)管理棟4階第2会議室● […]
3Rと資源効率、Circular Economyについて
日本LCA 学会Circular Economy 研究会、MRS-J サステイナビリティ研究会、エコマテリアルフォーラム、廃棄物資源循環学会 共同企画セミナー 「3Rと資源効率、Circular Economyについて」 […]
素材の循環使用に関するシンポジウム
素材の循環使用に関するシンポジウム 主催 日本学術会議 材料工学委員会材料の循環使用検討分科会 総合工学委員会持続可能なグローバル資源利活用に係る検討分科会 時期 平成28年5月23日 場所 日本学術会議 大会議室 協賛 […]