オンライン・新エネルギー講演会のお知らせ
岡部理事からの情報です。
「風力の主力電源化に向けた産業界の挑戦」というテーマでオンライン講演会が開催されます。
一般社団法人日本電気工業会が主催する新エネルギー講演会のひとつで、専門家の方々がそれぞれ、以下のテーマで講演します。
・洋上風力政策の現状について
・風力発電関連機器産業の動向
・カーボンニュートラル実現に向けた東芝の取り組み 洋上風車の国内サプライチェーン構築
・洋上風力のバリューチェーンにおける課題とサプライチェーン形成計画
日時: 2022年6月10日(金)13:30~16:30
参加費: 無料
詳細は以下よりご覧ください。※参加希望の方もここからお願いいたします。
https://jema-net.or.jp/Japanese/info/seminar/20220610.html
イベント概要
日時
令和4年6月3日(金)10:00~18:00
開催地
日本学術会議講堂及びオンライン配信
対象
どなたでも参加いただけます ※参加費:無料
定員
現地参加:定員 170名(申込先着順) オンライン参加:
※プログラム※
司 会
岩城 智香子(日本学術会議連携会員、東芝エネルギーシステムズ株式会社エネルギーシステム技術開発センターシニアフェロー)
セッション1 洋上風力発電の現状(議長:松島 潤)
10:00 「洋上風力の主力電源化を目指して」
土谷 学(一般社団法人日本風力発電協会理事)
10:20 「NEDOの活動について」
三枝 俊介(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構新エネルギー部風力・海洋グループ主査)
10:40 「洋上風力のエネルギー収支比とコスト」
松島 潤(東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻教授)
休憩(10分)
セッション2 海底地質災害の事例紹介(議長:成瀬 元)
11:10 「日本の古津波と将来のリスク」
後藤 和久(東京大学大学院理学系研究科教授)
11:30 「深海底の地質災害リスク:地震・津波起源混濁流の例」
成瀬 元(京都大学理学研究科准教授)
休憩(10分)
セッション3 地質災害リスク評価手法(議長:野村 英雄(基礎地盤コンサルタンツ株式会社執行役員))
12:00 「海底地盤安定性リスク評価のための音波探査」
小澤 岳史(株式会社地球科学総合研究所営業部長)
12:20 「沿岸・海底域のジオハザードリスクの評価予測」
佐々 真志(国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所地盤研究領域動土質研究グループ長)
12:40 「Assessment of geohazards for the development of offshore wind export cables」(動画)
Paul Dimmock(Norwegian Geotechnical Institute)
昼休憩(60分)
セッション4 リスク評価のための既存データ(議長:佐藤 智之)
13:50 「JAMSTECのデータ紹介」
木戸 ゆかり(国立研究開発法人海洋研究開発機構研究プラットフォーム運用開発部門運用部研究航海マネジメントグループ技術主任)
14:10 「海上保安庁のデータ」
長坂 直彦(海上保安庁海洋情報部情報利用推進課課長補佐)
14:30 「海底地質図およびその元データについて」
佐藤 智之(国立研究開発法人産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門地球変動史研究グループ主任研究員)
14:50 「Seabed 2030: Compiling archived and recent datasets」
Jaya Roperez(National Institute of Water and Atmospheric Research; NIWA)
休憩(10分)
セッション5 国際協力(議長:大久保 泰邦)
15:10 「IUGSの活動」
北里 洋(日本学術会議特任連携会員、東京海洋大学教授)
15:30 「活動域縁辺域における再生可能エネルギー開発に関する国際協力」
大久保 泰邦(日本学術会議連携会員、地熱技術開発株式会社探査部専門部長)
15:50 「Environmental impacts of deep water offshore wind」(動画)
Robert M Dorrell(University of Hull)
16:00 「台湾の事例」(動画)
張日新(台湾国立大学助教授)
休憩(10分)
16:20 「大学教育における人材育成のあり方」
川村 喜一郎(山口大学大学院創生科学研究科研究教授)
16:40 「Innovative training for new industries」(動画)
James M Gilbert(University of Hull教授)
16:50 「地域活性化につながる洋上風力発電事業開発のあり方」
竹内 彩乃(東邦大学理学部生命圏環境科学科講師)
休憩(10分)
17:20 「パネルディスカッション:提言に向けて」
パネラー:松島 潤、成瀬 元、野村 英雄、佐藤 智之、大久保 泰邦、川村 喜一郎
問合せ
大久保 泰邦 連絡先:sssgr_support*kiso.co.jp(送信の際には*を@ に変えてください)
備考
主催:日本学術会議総合工学委員会エネルギーと科学技術に関する分科会、地球惑星科学委員会IUGS分科会
共催:IUGS、公益社団法人日本地球惑星科学連合 後援:公益社団法人日本地すべり学会、国際津波防災学会、公益社団法人物理探査学会、海底地質リスク評価研究会、International Consortium on Landslides、National Taiwan University