NIMS AWARD SYMPOSIUM 2025 「持続可能社会を切り拓くエネルギー関連材料と技術 -ペロブスカイト太陽電池-」

岡部理事からの情報です。

NIMS AWARD SYMPOSIUM 2025

「持続可能社会を切り拓くエネルギー関連材料と技術-ペロブスカイト太陽電池-」

 

日時:2025年11月11日(火) 10:00~17:55

会場:つくば国際会議場 中ホール300(茨城県つくば市竹園2丁目20-3 )

主催:国立研究開発法人物質・材料研究機構

後援:MEXT、AIST、JST

言語:英語

形式:オンサイト開催 (参加無料)

https://www.nims.go.jp/nims-award-symposium/ja/index.html

 

NIMS Award 2025 受賞者

・宮坂 力 教授(桐蔭横浜大学)

・Prof. Henry J. Snaith(University of Oxford)

・Prof. Nam-Gyu Park(成均館大学)

 

▼参加申込Web(登録制)

https://www.nims.go.jp/nims-award-symposium/ja/registration.html

持続可能社会の実現には、太陽電池、蓄電池、水素技術を利用したエネルギーフローの確立が不可欠です。本シンポジウムでは、エネルギーフローの出発点となる太陽電池、中でも我が国における研究に端を発したペロブスカイト太陽電池に焦点を当てています。
材料レベルの基礎研究からデバイス・システムまでを見通した応用研究と開発までを俯瞰し、幅広い議論を行います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

宝野和博(NIMS 理事長)
実行委員長 増田卓也(NIMS エネルギー・環境材料研究センター センター長)

 

----------------

◯受賞講演:

・宮坂力 教授(桐蔭横浜大学)

“Discovery of Perovskite Photovoltaics and Recent Research Progresses towards Social implementation.”

・Henry J. Snaith 教授(オックスフォード大学)

“Metal halide perovskite solar cells: from scientific curiosity to an industrialized technology”

・Nam-Gyu Park 教授(成均館大学)

“Discovery of Practical Perovskite Solar Cells”

 

◯招待講演:

[S1]杉山 正和教授(東京大学)

"Photovoltaic for Carbon Neutrality: Device Innovation to System Integration"

Yi Hou 教授(シンガポール国立大学)

"Unlocking the Efficiency Potential of Perovskite Solar Cells: from Single-junction to Triple-junction"

[S2]若宮 淳志教授(京都大学)

"Materials Innovations for Practical Perovskite Photovoltaics"

村上 拓郎 博士(AIST)

"Toward Commercialization: Research and Development of Perovskite Solar Cells"

白井 康裕 博士(NIMS)

"Development of interface materials for efficieient and stable perovskite solar cells"

[S3] 竹岡 裕子教授(上智大学)

"Utilization of two-dimensional perovskite structure for optical application"

金子幸広 博士(パナソニックHD)

"Development of Building Integrated Perovskite Photovoltaic Glass"

Islam Ashraful 博士(NIMS)

"A Path Toward High-Performance Stable Sn based Perovskite Solar Cells"

 

問い合わせ先:NIMS Award 事務局 (nims-award@nims.go.jp)

国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS) 国際・広報部門 学術連携室

〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1

NIMS_AwardSymposium_2025_A4