講演会・行事

お知らせ(講演会・行事)
3Rと資源効率、Circular Economyについて

日本LCA 学会Circular Economy 研究会、MRS-J サステイナビリティ研究会、エコマテリアルフォーラム、廃棄物資源循環学会 共同企画セミナー 「3Rと資源効率、Circular Economyについて」 […]

続きを読む
国内学会
素材の循環使用に関するシンポジウム

素材の循環使用に関するシンポジウム 主催 日本学術会議 材料工学委員会材料の循環使用検討分科会 総合工学委員会持続可能なグローバル資源利活用に係る検討分科会 時期 平成28年5月23日 場所 日本学術会議 大会議室 協賛 […]

続きを読む
お知らせ(講演会・行事)
欧州のCircular Economyとは何かI

「欧州のCircular Economyとは何かI」 主催 エコマテリアルフォーラム、日本LCA学会Circular Economy研究会、MRS-Jサステイナビリティ研究会 日時 2016年4月15日(金) 13:30 […]

続きを読む
共催・協賛・後援
2016年3月3,4日 第11回レアメタル資源再生技術研究会

主催:レアメタル資源再生技術研究会(協賛:エコマテリアル・フォーラム) 第11回レアメタル資源再生技術研究会 日時:平成28年3月4日場所:名古屋市工業研究所 ○オープン合同分科会日時:平成28年3月3日場所:岐阜県各務 […]

続きを読む
国内学会
2016年1月18日 「第3回エコマテリアル・フォーラム ワークショップ」

「健全で責任のある国際資源循環」EUや中国をはじめとして資源循環を巡る国際的な動きが活発化している情勢の中で、我が国発のコンセプト、技術でアジア諸国とのwin-winの視点で「健全で責任のある国際資源循環」を構築すべきで […]

続きを読む
国内学会
2015年7月27日シンポジウム

2015年7月27日日比谷コンベンションホール 2015年7月27日に 未踏科学技術協会 エコマテリアル・フォーラムの主催で東京の日比谷コンベンションホールで開催されたシンポジウム「東京オリンピック・パラリンピックをEc […]

続きを読む
国内学会
2015年7月27日 2015年会シンポジウム「東京オリンピック・パラリンピックをEcolympicに!」

詳細プログラムエコマテリアル・フォーラムは東京オリンピック・パラリンピックを循環型社会、持続可能社会に向けた動きを国際的にアピールする「Ecolympic」にするため、様々な活動を行っていきたいと考えています。本シンポジ […]

続きを読む
共催・協賛・後援
東京タワー・キッズ環境科学博士2015

開催日:2015年10月10~12日 場所:東京タワー ○子供向け自然&環境科学教室:奈良松範(諏訪東京理科大学)、松本真哉(横浜国立大学) ○ポスター展示:原田幸明、篠原嘉一、有沢俊一、垣澤英樹(以上、国立研究開発法人 […]

続きを読む
お知らせ(講演会・行事)
2015年6月24日「連続企画 世界の”和”の技術としてのエコマテリアルの追及 第三回」

「いま、リサイクル・ビジネスが変わる」2015年6月24日 全日通霞が関ビル 8F 会議室詳細プログラム

続きを読む
国際会議
2015年11月8~12日 第12回 エコマテリアル国際会議

ECOMATERIALS CONFERENCE & EXHIBITION 201512TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS(ICEM12)(2015.11.8~1 […]

続きを読む