講演会・行事

お知らせ(案内)
 Japan Mobility Show 2025新着!!

岡部理事からの情報です。 名称 Japan Mobility Show 2025 主催 一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA) 共催 一般社団法人 日本自動車部品工業会(JAPIA) 一般社団法人 日本自動車車体工業 […]

続きを読む
お知らせ(案内)
NanoTerasuコアリションビームライン共用利用説明会新着!!

岡部理事からの情報です。 NanoTerasuコアリションビームライン共用利用説明会 日 時:2025年10月7日(火)13:00~17:00頃 会 場:AP日本橋 6F会議室F+G(〒103-0027 東京都中央区日本 […]

続きを読む
お知らせ(案内)
地中熱(地下水熱)セミナーの開催について ~地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用~新着!!

岡部理事からの情報です。 地中熱(地下水熱)セミナーの開催について ~地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用~ 令和7年9月24日(水)に、環境省主催のセミナー「地産地消の再生可能エネルギー 熱[地中 […]

続きを読む
お知らせ(案内)
理化学研究所(理研)和光地区で一般公開新着!!

岡部理事からの情報です。 理化学研究所(理研)和光地区で一般公開の案内 開催日 2025年10月18日(土) 時間 9:30-16:00(最終受付15:30) 場所 理化学研究所 和光地区(埼玉県和光市広沢2-1) 対象 […]

続きを読む
お知らせ(講演会・行事)
バイオものづくりフォーラム   オーストラリア・クイーンズランド工科大学の取組紹介新着!!

岡部理事からの情報です。 バイオものづくりフォーラム~オーストラリア・クイーンズランド工科大学の取組紹介 ファインケミカル・モノづくりのBioJapan2025の開催を10月に控え、今年も海外からバイオものづくり関係機関 […]

続きを読む
お知らせ(講演会・行事)
BioJapan 2025

岡部理事からの情報です。 BioJapan 2025についてお知らせします。   バイオビジネスにおけるアジア最大のパートナリングイベント 1986年に初開催、バイオテクノロジーにフォーカスを当てた世界で最も歴 […]

続きを読む
お知らせ(講演会・行事)
理化学研究所(理研)和光地区で一般公開

岡部理事からの情報です、 理化学研究所(理研)和光地区で一般公開の案内 開催日 2025年10月18日(土) 時間 9:30-16:00(最終受付15:30) 場所 理化学研究所 和光地区(埼玉県和光市広沢2-1) 対象 […]

続きを読む
お知らせ(講演会・行事)
モノづくりフェア2025

岡部理事からの情報です。 モノづくりフェア2025のご案内です。 テーマ―:つくる を つくる ー現場が世界を変えるー 会期: 2025年10月15日(水)〜17日(金) 3日間 開場時間: 10:00〜17:00(最終 […]

続きを読む
お知らせ(案内)
第2回サーキュラーエコノミー標準化プラットフォーム リレー講演会

岡部理事からの情報です。 第2回サーキュラーエコノミー標準化プラットフォーム リレー講演会のご案内 一般社団法人産業環境管理協会及び一般財団法人 日本規格協会は、共同で、サーキュラーエコノ ミーに関する標準化や規制対応等 […]

続きを読む
お知らせ(案内)
第59回新産業技術促進検討会シンポジウム 「NEDO『高度循環型システム構築に向けた廃電気・電子機器処理 プロセス基盤技術開発』プロジェクト報告会」

岡部理事からの情報です。 第59回新産業技術促進検討会シンポジウム 「NEDO『高度循環型システム構築に向けた廃電気・電子機器処理 プロセス基盤技術開発』プロジェクト報告会」についてのご案内です。 【開催趣旨】 日本は資 […]

続きを読む