講演会・行事
16th International Conference on Ecomaterials 2025 について
2025/11/24-26にタイのバンコクにて開催される 16th International Conference on Ecomaterials 2025 のご案内です。 https://www.icem16.kmu […]
東京都環境局の事業者向け省エネ・再生エネ推進セミナー
岡部理事からの情報です。 東京都環境局が事業者向けセミナーを開催するので、ご案内します。 名称:事業者向け 省エネ・再エネ推進セミナー 日時:2025年3月7日(金)13:00~16:00 会場:オンライン 主催:東京都 […]
2/13 JST未来社会創造事業 新技術説明会【オンライン開催】
岡部理事からの情報です。 産学連携に関心のある企業の方必見! ~最新の特許技術に出会える説明会~ JST未来社会創造事業から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。新技術説明会では、ライセンス可 […]
あなたの想いで未来を変えよう~こんな未来に住みたい・未来のここが不安だ・この課題は解決しておきたい・次の世代にこんな社会を残したい
岡部理事からの情報です。 名称:ワークショップ「未来をつむぐ対話:世代を超えて描く、2045/55の社会」 ■ 日時 2025年2月8日(土)13時00分~17時00分(Zoomによるオンライン開催) ■ ワークショップ […]
「若者世代が拓く カーボンニュートラルの未来」フォーラムのお知らせ
岡部理事からの情報です。 神奈川県の主催で「若者世代が拓く カーボンニュートラルの未来」というテーマのフォーラム開催されるのでご案内します。 名称: 脱炭素アクションフォーラム 若者世代が拓くカーボンニュートラルのかなが […]
マテリアル戦略総合シンポジウム2025
岡部理事からの情報です。 「マテリアル戦略総合シンポジウム2025」のご案内です。 ■開催概要 社会課題が高度化し緊急度が増す中、マテリアルへの期待が高まっています。政府戦略「マテリアル革新力強化戦略」では、マテリアル研 […]
未来社会創造事業 第3回公開成果報告会 -バイオ・ライフサイエンスを基盤とした豊かな未来社会の実現
岡部理事からの情報です。 未来社会創造事業 第3回公開成果報告会 -バイオ・ライフサイエンスを基盤とした豊かな未来社会の実現- についてご案内いたします。 ■イベント名称 未来社会創造事業 第3回公開成果報告会 バイオ・ […]
はじめよう!地域再エネセミナー 〜地域課題を解決する「地域脱炭素事業」の基礎〜
岡部理事からの情報です。 脱炭素先行地域等で取組を熱い想いをもって主導する自治体職員から、脱炭素まちづくりの方向性、取組内容、想い、実務の留意点、実現に向けた課題や工夫等についてお伝えします。 脱炭素の取組みがまちづくり […]
第34回日本MRS年次大会の案内 ―物質循環に資するマテリアルズイノベーションー
岡部理事からの情報です。 第34回日本MRS年次大会 ―物質循環に資するマテリアルズイノベーションー 新型コロナウイルス感染症が5類感染症へと移行して以来、日本における産業の活発化は、半導体分 […]
第5回「NEDO海外実証オンラインセミナー」のご案内
岡部理事からの情報です。 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、海外で実施する実証事業に関するオンラインセミナーを下記のとおり開催いたします。 日本政府の2050年カーボンニュートラル、脱炭素 […]