活動内容

活動内容
声:配布と寄付

微力ながら、回収の促進となる協力をさせて頂きたいと思います。 >市民にmy都市鉱山バッグを直接配布する自治体や団体を募っており、、、あたってみようと思う組織に心当たりがあります。依頼をする時に使った方がよい説明用の具体的 […]

続きを読む
活動内容
声:ビックデータ

大変、良いアイディアであると思います。 小型家電の品目別に、どのような購入層が居るのか、ビックデータの分析まで行かなくとも、メーカがある程度掴んでいるでしょうから、工業会に掛け合ってそのデータを得た上で、該当する層にアプ […]

続きを読む
活動内容
声:経理処理

クラウドファンディングのHPも拝見しました。眠っている電子機器を回収する良いきっかけになると思います。ぜひ前向きに検討したいのですが、現在、経費処理について税理士に確認しております (以下略) A.会社からのクラウドファ […]

続きを読む
活動内容
声:希釈拡散の原理に

先ずは、おめでとうございます。物質の希釈拡散の原理に掉さす、第一歩として、そしてこれがブラックホール?の役割を果たしますよう、お祈り?致します。私の関連知人に、この情報を「拡散」させて、出来うる限り共振を招きたいと存じま […]

続きを読む
活動内容
声:経理処理

クラウドファンディングのHPも拝見しました。眠っている電子機器を回収する良いきっかけになると思います。ぜひ前向きに検討したいのですが、現在、経費処理について税理士に確認しております (以下略) A.会社からのクラウドファ […]

続きを読む
活動内容
My都市鉱山バッグ最初の一万枚運動スタート

3月15日My都市鉱山バッグのクラウドファンディングがスタートしました。 1. https://readyfor.jp/projects/urbanmine にアクセス 2. このプロジェクトを支援する をクリ […]

続きを読む
活動内容
声:ピックアップ回収と都市鉱山バッグ

クラウドファンディング、面白そうなので参加したいと思います。ところで、私が在住している足立区ですが、環境政策に力をいれているはずです。以下のページにある:* 足立区/『地球環境フェア2017』を開催しました! * 環境部 […]

続きを読む
活動内容
声:大学や学校などに

例えば、○○区には大学が沢山ありますが、これらの大学の教授には知り合いが居るので、相談して学生を紹介してもらい学園祭で配布することなどが考えらます。また、○○区の市民団体にも相談してみます。我々の○○だけでは、1000枚 […]

続きを読む
活動内容
声:様々な配布方法を試みています

2月17.18日には○○市主催の環境フェアで小型家電リサイクルのブースを設けての広報と回収を行いました。なかでも 砂銅探し のゲームは盛り上がり沢山の親子が挑戦しました。また○○市では、○○マラソンがあり前日のイベントと […]

続きを読む
活動内容
声:自治体などに

心当たりの団体や組織に当たってみます。自治体が早く動いてくれるとありがたいですね。 (愛知県Mさん) 自治体が回収先でもあるので取り組んでくれるといいでね。

続きを読む