高分子学会のエコマテリアル研究会 ―結合と分解を操る高分子の科学―
岡部理事からの情報です。
25-2エコマテリアル研究会
―結合と分解を操る高分子の科学―
趣旨 | プラスチック製品をはじめとする高分子材料は、我々の生活において無くてはならないものになっています。しかしながら、化石資源の消費や廃棄物の環境汚染などの社会的問題も抱えています。今回のエコマテリアル研究会では、高分子の結合と分解を巧みに操り、資源循環と地球環境保全の達成に向けた高分子材料の開発研究に取り組んでおられる5名の講師をお招きして研究の最前線をご紹介いただきます。
これらの社会的要求に対する最新の研究開発状況に関心のある方はもとより、環境影響を低減した高分子材料にご関心をお持ちの方々のご参加をお待ちしております。学生諸氏の参加も大歓迎します。 |
主催 | 高分子学会 エコマテリアル研究会 |
協賛 | 日本化学会、セルロース学会、繊維学会、日本生物工学会(予定) |
開催日 | 2025/10/10 (金) 13:30~16:50 |
開催場所 | 理化学研究所(和光)本部棟(C00)2階 大会議室 (URL) |
交通 | 東武東上線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線「和光市駅」徒歩15分 |
プログラム | <13:00-13:05> 運営委員長挨拶
<13:05-13:45> <13:45-14:25> <14:25-15:05> <15:05-15:25>休憩 <15:25-16:05> 内細菌叢を誘導する <16:05-16:45> <16:45-16:50> 閉会の挨拶 |
受付期間 | 2025/07/16 (水) 14:00 ~ 2025/10/06 (月) 23:59 |
参加要領 | 1) 定員 90名
2)参加費(税込) 企業3,300円 大学・官公庁2,200円 学生1,100円 名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員1,100円 エコマテリアル 研究会メンバー 無料 3)申込方法 10月6日(月)までにWEBにて申込後、参加費を10月末ま でにご送金下さい。 4)振込先: ※:振込み手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。 5)キャンセル期限 キャンセルは10月6日(月)までにお願いいたします。 期日を過ぎてのキャンセルは参加の有無にかかわらず参加費を請求させていただきますのでご了承ください。 問合先 公益社団法人高分子学会 エコマテリアル研究会係 郵便番号104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6F TEL 03-5540-3771 FAX 03-5540-3737 ※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 申し込み方法 高分子学会個人会員、研究会個人会員 https://member.spsj.or.jp/event/index.php 非会員の方 https://member.spsj.or.jp/event/g/spsj/f_733/index.php?page_type=2 |
フォームの始まり